家庭菜園初心者のBlog

家庭菜園初心者のブログ

家庭菜園と家事プランニング

畑で育てる野菜

こんにちは、rionです。

 

 

以前作った畑に大根とにんじんの種をまきました。

種はダイソーで購入したこちらです。

 

 

 

発芽

にんじんは全く出る気配がないのですが、大根は3日くらいで発芽しました。

早く収穫出来る種類だからなのか分かりませんが、こんなに早く発芽するとは思っていなかったので驚きです!

 

 

にんじんの発芽温度は20℃~25℃と書いてあるので、高温すぎて発芽しないのか心配です・・・。

調べたところ、にんじんは発芽するのに光も必要とのことなので、土をかけすぎてはいけないそうですが、普通に埋めてしまったので、それも原因ではないかと思っています。

にんじんの種まきについて調べたときには、にんじんは沢山水分を必要とするので種が流れてしまわないように上から強く押し固めると良いとあったので私も押し固めたのですが、そうしたら光は通さないと思うので、どうしたら良かったのか分かりません。

私が使用した土は軽めの土だからか、わりとすぐに土が乾いてしまうので1日に2~3回は水をあげるようにしています。

にんじんの発芽に水分が必要なのだとしたら乾いていたらダメになってしまうのでしょうか・・・。

 

どんどん大きくなる芽

毎日これだけの回数水やりをしているので大根の成長が分からないのではないかと思いましたが、これが意外と数時間だけなのに結構大きくなっているのが目に見えて分かるのですよね。(*^o^*)

どれだけ大きくなっているのか見るのが楽しくて時間があれば見に行ってしまいます。(笑)

小学生の時の自由研究にこういうのをやれば良かったと思うくらいですが、いざその時に観察しようと思うとあまりお世話をしないのですよね・・・。

子どもってどうしてやれと言われたらやりたくなくなってしまうのですかね?

今ならもっと良いテーマで自由研究が出来るのになあ・・・と思うこともありますね。

良いテーマというより、やりたいテーマが沢山ありますね。

大学の卒業論文もそうですが、その時は何をテーマにするのか(すれば良いのか)分からず、かなり迷って、結局あまり乗り気ではないテーマを選んでしまったのですが、時間が経つと色々と調べてみたいことが見付かるものなのですよね。

学校に提出するものだと先生の意見も反映して進めていかなければいけないので全て自分の自由に出来る訳ではないので周りの人も何かしらの心残りがありましたね。

芸術系の大学なら文書の卒業論文ではなくて、作品を制作したりすることもあると聞くので、もっと自由に作れるのかな?と思ったりもします。

作品でも先生に直されてしまうのかもしれませんが・・・。

大人になってから個人的に卒業論文的な研究?をして冊子にまとめたいと思ったこともありますが、なかなか本格的に調べたりはできませんね。

 

後悔しないように

何事とも、やらなくて後悔するより、やって後悔する方が良いと良く言いますが、植物に関しては水や肥料をやり過ぎるという手をかけ過ぎて逆にダメにしてしまうということもあるので、どこまでお世話をしたら良いのか分からないのが大変なところですね。

しかし、何もしないで枯れてしまうより、手をかけたらかけただけキレイな花を咲かせたり沢山実を付けてくれると信じてお世話していきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

rion