家庭菜園初心者のBlog

家庭菜園初心者のブログ

家庭菜園と家事プランニング

資格

こんにちは、rionです。

 

 

取得資格

今までにも色々な資格を取ってきましたが、今年も何か資格の勉強をしようと考え、数年前から歯列矯正をしているので歯医者にも定期的に通っていて知識があれば良いと思い、歯科助手の勉強を始めました。

高校の同級生が当時歯列矯正をしているのをきっかけに興味を持った歯科技工の専門学校へ進学したので、私も歯科系の勉強をしても良いのかもと思いました。

 

難点

歯科(医療系)の専門用語は特に難しいので知っていて損はないと思ったのですが、歯科助手の対応のひとつに、患者さんを不安にさせないために患者さんの顔の前で見えるように器具を受け渡さないことや、専門用語を使ってこれから行う行為をあまりわからなくさせるということがあるのですが、この原理からいくと、逆に私が歯医者にかかる時に、器具の名前や専門用語も大まかに知っていると何をやるのか分かって不安になるのではないかと思いました。

私も全てを暗記しているわけではありませんが、知り過ぎるのも良くない時があるのだと初めて知りました。

通信教材に申し込んだので今更勉強をやめるわけにはいかないのでこのまま進めていきますがね。

 

終わりがない

勉強ってどこまでしても終わりがないので難しいですよね。

この本の中からは何を聞かれても答えられるというくらい勉強をすることは出来ますが、受験となればその本からしか出題されないというわけではないので尚更終わりがありませんよね。

合格確実と言われていても勉強量に満足は出来ないですよね。

当時私は推薦入試だったので0点を取らなければ合格確実と言われていたのであまり勉強していませんでしたけどね。

誰もがそうだと思いますが、大人になるともっと勉強しておけば良かったと思いますよね。

そうすればあの高校、あの大学に行けたと思うなど無い物ねだりの後悔をします。

結局、東大に行っても、もっと上の海外の大学とかに行けたのではないかと考えたりしそうです。

大学など、学校名でその人の価値を決めるのはおかしいと思いつつ、人は相手を肩書きで見てしまいます。

東大出身の人が一般企業に就職したら、何故こんな会社に入社したのかと聞かれたそうです。

東大=大手企業または起業して社長になるという固定概念があるからではないでしょうか。

その人はやりたいことがあり、社名にはこだわらず、その会社ではそれができるからと決めたそうですが、この質問をした人は東大は自分とは違うと思っているからそういう考えになるのですよね。

芸能界のように学歴に関係なく同じ舞台で仕事をしている人は沢山いるのに。

実際私もそのような場合には同じ考えになってしまうかもしれませんが、以前私が勤めていた会社も高卒、専門卒、大卒・・・と様々な学歴の人がいましたが、結局は勤続年数で昇進もしていましたし、年数がいけばいくほど仕事も出来ていました。

いくら同じ業界で働いていたとしても新たな職場では新人なので偉くありません。

上司の意見を聞かなければいけないと思います。

いくら東大出身で知識量が違う人だとしても会社に入れば会社のやり方でやらなければいけません。

外を歩けば学歴を見せながら歩くわけではないので誰も皆同じです。

学歴や資格にとらわれすぎず、人として素敵だと思う(思われるような)人になりたいなと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

rion